⚒井倉洞

2023.06.25(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:32

距離

2.4km

のぼり

82m

くだり

81m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 32
休憩時間
41
距離
2.4 km
のぼり / くだり
82 / 81 m
1 27

活動詳細

すべて見る

備中松山城のおかわりは、もう少し伯備線で北上したところにある、石灰岩地帯。国土地理院地図にはつるはしマークと「せっかい」の文字が散らばっています。そのような石を切り出す?掘り出す?山・工場の並ぶ中に、「井倉洞」はあります。 井倉駅から旧国道を歩くこと10分ほど。その間の旧商店街?もなかなか味わいがあります。やがて井倉洞のアーチが現れ、高梁川を渡って入洞口に至ります。内部は何処も同じ鍾乳洞ですから詳細は割愛しますが、ここの特徴は通路が狭いこと、洞内でかなり高度が上がることでしょうか。帰り道はひたすら洞内のトンネルを下って獅子穴に出ます。全長1200m、高低差90mです。それにしてもこの水はどこからくるのかというくらい水量が多かったです。

黒髪山 井倉駅に到着。
井倉駅に到着。
黒髪山 石切り場が並んでいます。
石切り場が並んでいます。
黒髪山 井倉道のゲートまで数分の廃れた街歩き。
井倉道のゲートまで数分の廃れた街歩き。
黒髪山 直立240mの絶壁。上部は草間台地と呼ばれるカルスト台地です。
直立240mの絶壁。上部は草間台地と呼ばれるカルスト台地です。
黒髪山 落差72mの滝
落差72mの滝
黒髪山 高梁川に蠢く黒い影は、魚群でした❗️
高梁川に蠢く黒い影は、魚群でした❗️
黒髪山 井倉洞入り口。昭和32年頃発見、33年に調査、34年には営業開始です。
井倉洞入り口。昭和32年頃発見、33年に調査、34年には営業開始です。
黒髪山 いざ、地底の旅へ。
いざ、地底の旅へ。
黒髪山 登り亀。確かに!
登り亀。確かに!
黒髪山 くらげ岩のある黄金殿堂。
くらげ岩のある黄金殿堂。
黒髪山 こうもり岩
こうもり岩
黒髪山 地軸の滝の先で、昭和35年に掘ったショートカットのトンネルで上部の洞へ。
地軸の滝の先で、昭和35年に掘ったショートカットのトンネルで上部の洞へ。
黒髪山 気温14度。ここで慣れたら外に出たくなくなりました。
気温14度。ここで慣れたら外に出たくなくなりました。
黒髪山 鉄板も鍾乳石化しています。
鉄板も鍾乳石化しています。
黒髪山 こういうさざ波模様の石がたくさんありました。
こういうさざ波模様の石がたくさんありました。
黒髪山 瀬戸の海
瀬戸の海
黒髪山 狭いところ多し。
狭いところ多し。
黒髪山 竹林
竹林
黒髪山 とおせんぼう
とおせんぼう
黒髪山 これはマリア様?
これはマリア様?
黒髪山 見返りの池
見返りの池
黒髪山 音の滝。この辺りが頂上。
音の滝。この辺りが頂上。
黒髪山 出口まで300mの下り
出口まで300mの下り
黒髪山 獅子穴(阿里佐の宮)に出ました。冷気が吹き出してきて涼しいですが、ちょっと先は蒸し暑い現実。しばしここで佇みます。
獅子穴(阿里佐の宮)に出ました。冷気が吹き出してきて涼しいですが、ちょっと先は蒸し暑い現実。しばしここで佇みます。
黒髪山 出口を出れば滝を見上げるシチュエーション
出口を出れば滝を見上げるシチュエーション
黒髪山 崖下にも入りたいような洞が口を開いてます
崖下にも入りたいような洞が口を開いてます
黒髪山 陸閘、初めて見ました。
陸閘、初めて見ました。
黒髪山 これを締めて回るのはやはり大変そうです。
これを締めて回るのはやはり大変そうです。
黒髪山 高梁川に下りてみました。
高梁川に下りてみました。
黒髪山 塞いだような跡
塞いだような跡
黒髪山 この辺りの洞も観光としていたのでしょう。
この辺りの洞も観光としていたのでしょう。
黒髪山 色紙みたいなピンクの紫陽花
色紙みたいなピンクの紫陽花
黒髪山 御料車のようなD51。伯備線を走っていたのかな。
御料車のようなD51。伯備線を走っていたのかな。
黒髪山 不思議な構造のお家
不思議な構造のお家
黒髪山 石灰岩の会社がこの周辺だけで4社並んでいました。
石灰岩の会社がこの周辺だけで4社並んでいました。
黒髪山 特急やくも
特急やくも
黒髪山 石灰岩地帯、さようなら👋
石灰岩地帯、さようなら👋
黒髪山 今更気づきましたが、ホームの時計はJRの文字が入っていたようです。
今更気づきましたが、ホームの時計はJRの文字が入っていたようです。
黒髪山 再び倉敷で反省会。この小さいイカ、美味しいのです。
再び倉敷で反省会。この小さいイカ、美味しいのです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。