大菩薩嶺の写真
読み方:だいぼさつれい

大菩薩嶺

2057 m

コース定数

1333

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

おすすめコースの特集記事

モデルコース

Loading...
読み込み中...

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

基本情報

  • 首都圏から近く、初めての日本百名山としておすすめ
  • 季節の花が咲く稜線からは富士山や南アルプスの展望がみごと
  • 山腹と稜線、北部の丸川峠には冬期も営業する山小屋がある

山梨県の甲州市と丹波山村の境界に稜線を延ばす大菩薩連嶺の最高峰。路線バスが走る上日川峠を起点にすれば初級者でも無理なく周回できるため、初めての日本百名山として人気が高い。深田久弥の『日本百名山』では最高点を大菩薩岳として紹介しているが、現在は大菩薩嶺と呼ぶのが一般的だ。この山頂はコメツガ林に覆われて展望が開けないものの、大菩薩嶺と大菩薩峠を結ぶ草原状の稜線は花の多いのびやかな道が続き、富士山を眺めながらの山歩きが楽しい。明治~昭和の小説家、中里介山の未完の大作『大菩薩峠』は、山小屋・介山荘の立つ大菩薩峠でのある事件から始まる時代小説で、峠西側の勝縁荘(建物のみ残る)は中里介山や深田久弥にゆかりのある山荘だ。

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

9月の気温

  • 最高気温 24.4
  • 平均気温 15.6
  • 最低気温 8.1

月ごとの気温

最高気温 最低気温

この山を含む流域

YAMAP流域地図 地球とつながる、流域地図。

流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。

流域地図で確認

周辺の山

山歩(さんぽ)しよう。

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE