🌸花巡り ⛰️石鎚山系にて

2024.08.31(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

08:30

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

活動詳細

すべて見る

 やっと台風10号が通り過ぎました。満を持して石鎚山系で花遊びをしました。

 ソバナ(岨菜) キキョウ科 
ソバナ(岨菜) キキョウ科 
 サルナシ(猿梨) マタタビ科
 熟すと、美味とか。今度食べてみます。 
サルナシ(猿梨) マタタビ科  熟すと、美味とか。今度食べてみます。 
 ソウシチョウ(相思鳥) チメドリ科
 どこにでもいます。とにかくにぎやかです。 
ソウシチョウ(相思鳥) チメドリ科  どこにでもいます。とにかくにぎやかです。 
 チヂミザサ(縮み笹) イネ科
 思いもほかかわいい花なんです。 
チヂミザサ(縮み笹) イネ科  思いもほかかわいい花なんです。 
 クロタキカズラ(黒滝葛) クロタキカズラ科
 赤い実がいっぱいついてます。 
クロタキカズラ(黒滝葛) クロタキカズラ科  赤い実がいっぱいついてます。 
 イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科 
イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科 
 トチノキ(栃の木) トチノキ科 
トチノキ(栃の木) トチノキ科 
 ガンクビソウ(雁首草) キク科 
ガンクビソウ(雁首草) キク科 
 タマゴタケ(卵茸) テングタケ科
 別格のかわいらしさです。
タマゴタケ(卵茸) テングタケ科  別格のかわいらしさです。
 ノブキ(野蕗) キク科 
ノブキ(野蕗) キク科 
 タマゴタケ(卵茸) テングタケ科
 高級食材だそうです。ちょっと勇気がいりそうです。
タマゴタケ(卵茸) テングタケ科  高級食材だそうです。ちょっと勇気がいりそうです。
 オオカモメヅル(大鴎蔓) キョウチクトウ科 
オオカモメヅル(大鴎蔓) キョウチクトウ科 
 モミジハグマ(紅葉白熊) キク科 
モミジハグマ(紅葉白熊) キク科 
 モミジハグマ(紅葉白熊) キク科
 アップです。ちょっと遅かったかな? 
モミジハグマ(紅葉白熊) キク科  アップです。ちょっと遅かったかな? 
 シラヒゲソウ(白髭草) ウメバチソウ科
 今年初です。ちょっと感激。しっかり観察。 
シラヒゲソウ(白髭草) ウメバチソウ科  今年初です。ちょっと感激。しっかり観察。 
 モミジハグマ(紅葉白熊) キク科
 咲き始め個体のアップです。やっぱり、これですよね。 
モミジハグマ(紅葉白熊) キク科  咲き始め個体のアップです。やっぱり、これですよね。 
 タマゴタケ(卵茸) テングタケ科
 足元に卵の殻が見えてます。 
タマゴタケ(卵茸) テングタケ科  足元に卵の殻が見えてます。 
 タマゴタケ(卵茸) テングタケ科
 まるでゆで卵です。美しい!
タマゴタケ(卵茸) テングタケ科  まるでゆで卵です。美しい!
 クマシデ(熊四手) カバノキ科 
クマシデ(熊四手) カバノキ科 
 ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科 
ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科 
 フクオウソウ(福王草) キク科 
フクオウソウ(福王草) キク科 
 フクオウソウ(福王草) キク科
 咲いたばかりの花のアップです。
フクオウソウ(福王草) キク科  咲いたばかりの花のアップです。
 シコクブシ(四国附子) キンポウゲ科 
シコクブシ(四国附子) キンポウゲ科 
 シコクブシ(四国附子) キンポウゲ科 
シコクブシ(四国附子) キンポウゲ科 
 オオマルバノテンニンソウ(大丸葉天人草) シソ科 
オオマルバノテンニンソウ(大丸葉天人草) シソ科 
 オタカラコウ(雄宝香) キク科 
オタカラコウ(雄宝香) キク科 
 ハガクレツリフネ(葉隠釣舟) ツリフネソウ科 
ハガクレツリフネ(葉隠釣舟) ツリフネソウ科 
 ミヤマタニソバ(深山谷蕎麦) タデ科 
ミヤマタニソバ(深山谷蕎麦) タデ科 
 イシヅチウスバアザミ(石鎚薄葉薊) キク科 
イシヅチウスバアザミ(石鎚薄葉薊) キク科 
 ノダケ(野竹) セリ科 
ノダケ(野竹) セリ科 
 ミヤマトウバナ(深山塔花) シソ科 
ミヤマトウバナ(深山塔花) シソ科 
 ミヤマヒキオコシ(深山引起こし) シソ科 
ミヤマヒキオコシ(深山引起こし) シソ科 
 ハナイカリ(花碇) リンドウ科
 船のいかりに似た個性的な花です。今年も無事に出会えて感動です。
ハナイカリ(花碇) リンドウ科  船のいかりに似た個性的な花です。今年も無事に出会えて感動です。
 バライチゴ(薔薇苺) バラ科 
バライチゴ(薔薇苺) バラ科 
 アサギマダラ(浅葱斑) タテハチョウ科
 今日2頭目。旅立ちかな? めっきり見かけなくなりました。
アサギマダラ(浅葱斑) タテハチョウ科  今日2頭目。旅立ちかな? めっきり見かけなくなりました。
 ナンゴククガイソウ(南国九蓋草) ゴマノハグサ科
 やっと見つけた咲き残りです。 
ナンゴククガイソウ(南国九蓋草) ゴマノハグサ科  やっと見つけた咲き残りです。 
 シオガマギク(塩釜菊) ハマウツボ科
 葉ま(浜)で美しいというダジャレがはまってますよね。
シオガマギク(塩釜菊) ハマウツボ科  葉ま(浜)で美しいというダジャレがはまってますよね。
 アサマリンドウ(朝熊竜胆) リンドウ科
 やつと出会えた咲き始めです。
アサマリンドウ(朝熊竜胆) リンドウ科  やつと出会えた咲き始めです。
 リンドウ(竜胆) リンドウ科 
リンドウ(竜胆) リンドウ科 
 ヤマシロギク(山白菊) キク科
 別名イナカギク(田舎菊)です。
ヤマシロギク(山白菊) キク科  別名イナカギク(田舎菊)です。
 シコクフウロ(四国風露) フウロソウ科 
シコクフウロ(四国風露) フウロソウ科 
 シコクフウロ(四国風露) フウロソウ科 
シコクフウロ(四国風露) フウロソウ科 
 タカネオトギリ(高嶺弟切) オトギリソウ科
 もう終盤かな? 
タカネオトギリ(高嶺弟切) オトギリソウ科  もう終盤かな? 
 ハナイカリ(花碇) リンドウ科
 う〜ん、美しい! 
ハナイカリ(花碇) リンドウ科  う〜ん、美しい! 
 ハナイカリ(花碇) リンドウ科 
ハナイカリ(花碇) リンドウ科 
 シオガマギク(塩釜菊) ハマウツボ科 
シオガマギク(塩釜菊) ハマウツボ科 
 アケボノソウ(曙草) リンドウ科
 これでリンドウ科4種類、うれしいそろい踏みです。
アケボノソウ(曙草) リンドウ科  これでリンドウ科4種類、うれしいそろい踏みです。
 アケボノソウ(曙草) リンドウ科
 黒い斑点と黄色の蜜腺がアクセントになってます。
アケボノソウ(曙草) リンドウ科  黒い斑点と黄色の蜜腺がアクセントになってます。
 リンドウ(竜胆) リンドウ科 
リンドウ(竜胆) リンドウ科 
 タマブキ(玉蕗) キク科 
タマブキ(玉蕗) キク科 
 オオトウヒレン(大塔飛廉) キク科 
オオトウヒレン(大塔飛廉) キク科 
 シオガマギク(塩釜菊) ハマウツボ科 
シオガマギク(塩釜菊) ハマウツボ科 
 アキチョウジ(秋丁字) シソ科 
アキチョウジ(秋丁字) シソ科 
 ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子) キク科
 ドライフラワーになってます。 
ホソバノヤマハハコ(細葉の山母子) キク科  ドライフラワーになってます。 
 クサノオウバノギク(草の黄葉野菊) キク科 
クサノオウバノギク(草の黄葉野菊) キク科 
 シモツケソウ(下野草) バラ科
 もう見納めかな? 
シモツケソウ(下野草) バラ科  もう見納めかな? 
 アオベンケイソウ(青弁慶草) ベンケイソウ科 
アオベンケイソウ(青弁慶草) ベンケイソウ科 
 オオトウヒレン(大塔飛廉) キク科 
オオトウヒレン(大塔飛廉) キク科 
 オオマルバノテンニンソウ(大丸葉天人草) シソ科
 群生もいいですね。 
オオマルバノテンニンソウ(大丸葉天人草) シソ科  群生もいいですね。 
 ヒナノウスツボ(雛の臼壷) ゴマノハグサ科 
ヒナノウスツボ(雛の臼壷) ゴマノハグサ科 
 シラヒゲソウ(白髭草) ウメバチソウ科
 ここでも出会えました。 
シラヒゲソウ(白髭草) ウメバチソウ科  ここでも出会えました。 
 シラヒゲソウ(白髭草) ウメバチソウ科 
シラヒゲソウ(白髭草) ウメバチソウ科 
 ミヤマガマズミ(深山莢蒾) レンプクソウ科
 赤い実が大きめです。 
ミヤマガマズミ(深山莢蒾) レンプクソウ科  赤い実が大きめです。 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。