至仏山・小至仏山・悪沢岳・小笠・笠ヶ岳

2024.08.26(月) 日帰り

活動データ

タイム

08:13

距離

17.3km

のぼり

1299m

くだり

1297m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 13
休憩時間
37
距離
17.3 km
のぼり / くだり
1299 / 1297 m
35
2 23
26
17
36
21
16
39
1 1

活動詳細

すべて見る

僕らが望んだ上に 晴天があるのならば 分厚い雲が淀んだ 今の救いにはなるか♪ 下山したら晴れました🙄 閑話休題 白き清浄なる世界の為に❗️ 妙にこのフレーズが脳内をリフレインしてました 朝一の5時半のバスでスタートです💪 平日ですが補助席未使用ですが満員 この時間帯はホテルへ寄って料金払うそうな 10分位ロスだけど・・・😓 鳩待峠へ着いた時点でたまにぱらつく雨 チェックした時点では朝晴れる予報だったのにぃぃぃ😱 これなら平ヶ岳で良かったやん でも、あちらの木道は濡れるとかなり滑るのでしたか あっち見て燧ヶ岳 こっち見て至仏山 とかやりたかったのに🫠 至仏山荘からの登り専用から周回です こちらはそこそこ急登で登山道の至る所に水が溜まるので天気によって変えるのもアリかと と言うか、登山道が川になってる感じです 森林限界越えると尾瀬と燧ヶ岳の絶景がががががががが うん、まあ、その、何だ、そう言うもんだ さっさと山頂スルーして次だ次〜何て歩いてると ツルツル滑るあの岩が ヘタレは慎重に行きます 小至仏山越えて分岐 こんな天気だけど笠ヶ岳へGO 泥濘の洗礼がこれでもかと襲い掛かり 靴はあっと言う間に浸水してしまいましたとさ 🥲 笠ヶ岳までは登山道の雰囲気がガラッと変わり正直一人で歩くのはかなり怖かったです 当然誰ともスライドせず 途中でハイドレーションのキャップが外れてしまい水がなくなると言うアクシデントが 近くの道の駅で補給した水だったので母なるお山に帰りたかったのでしょうか? (それ何て蟲師?) ポカリが残り500mlで何とか頑張れましたが 下手したら泥水を浄水器使って飲む羽目になっていたかも 何はともあれ最終バスまでに十分な時間を残して下山できました! 休憩や写真撮ってないからだよね😂 帰りのバスも満員 乗合タクシーを利用されてる方も多かったです そうそう 今回バスに乗る為に登山で使う服をオキシ漬けして消臭したのでほとんど匂わなかったはず オキシクリーン凄いですね これからもしっかりと活用していきます 駐車場近くの温泉がお休みだった為 ちょっと離れた花咲の湯というところへ 青空と入道雲と武尊岳眺めながらサ道も少々楽しみ明日の予定を・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。